シネマフォーライフ

映画やドラマを年間300本以上見る筆者がおすすめする作品や女優を紹介

Netflix

【Netflixおすすめドラマ】アンオーソドックスは、ユダヤの超正統派文化などが知れる勉強になるドラマ

投稿日:

先日アンオーソドックスを見た。ユダヤの超正統派文化などが知れる勉強になるドラマだと思った。ユダヤの超正統派文化について全く知らなかったが、このような文化が存在することにまず驚いた。また、主人公エスティがベルリンへ行った時に感じていた。ヒトラーのユダヤ人迫害などそんな背景もある程度理解できている状態で見るとさらに面白いと思えたと思った。

View this post on Instagram

#unorthodoxnetflix

A post shared by Unorthodox (@unorthodox.netflix) on

アンオーソドックスのみどころ

  • ユダヤの超正統派文化が知れること
  • 主人公エスティ役のシーラ・ハースの演技力が素晴らしい
  • 最後の終わり方が素敵

ユダヤの超正統派文化が知れること

特に最初は、ユダヤの超正統派文化がどんな感じかを知ることができる。女性の立場、結婚とは、男性との性生活とは、など色々なことをエスティは教わる。それで見てる我々も、ユダヤの超正統派文化がどんなものかを知ることができる。

主人公エスティ役のシーラ・ハースの演技力が素晴らしい

https://www.instagram.com/p/B-FX5AhHaiH/?utm_source=ig_web_copy_link

そんなユダヤの超正統派文化が少し理解できてくると主人公エスティ役のシーラ・ハースの演技力が素晴らしいことがわかってくる。特にセリフのない表情だけのシーンは、ユダヤの歴史を上手に表現できていると思った。特に印象的だったのは、ベルリンに行った後、たまたま知り合った学生たちと海に行った時に一人で海に入るシーンだ。

最後の終わり方が素敵

最終話の終わり方、余韻にひたれてとても良い感じの終わり方だった。嫁さんは、こんな終わり方イヤだと文句を言っていたが、個人的にはとても良い終わり方だった。

本編を見終わったらメイキングも見よう

本編は、各50分全4話で構成されているので、とても見やすい作品だと思う。見終わったらメイキングも見たら、ユダヤの超正統派文化の知識もより深まる。

(Visited 38 times, 1 visits today)

-Netflix
-

執筆者:

関連記事

no image

【Netflixおすすめドラマ】マーチェラsesaon3は、シリーズ史上最もダークな作品

マーチェラseason3を見たので、ネタバレなしでおすすめポイントを書いていく。seaon1、2とシーズンを重ねる旅にダークになるこのドラマ。ダークな感じのドラマが好きな人にはとてもおすすめの作品だ。 …

スーツ シーズン8

【Netflixおすすめドラマ】スーツ シーズン8は、レイチェルとマイクがいなくてもイッキ見できる作品だ。

Netflixでスーツ シーズン8を見たので、その感想などを書いていく。後半は若干のネタバレもあるので、まだ見てない人は注意して読んで欲しい。シーズン7で主要キャラのマイクとレイチェルが卒業になり、少 …

no image

【Netflixオリジナル映画:ネタバレなし】スペンサー・コンフィデンシャルは、エキサイティングなアクションコメディ作品だ。

あらすじ ボストン警察の警官2人が殺されたことを知り、元警官で前科持ちのスペンサーは格闘家志望のホークと組んで、事件の背後にうごめく陰謀を探り始める。 https://www.netflix.com/ …

no image

【おすすめアニメ映画】NetflixでマジンガーZインフィニティを見た。

最近はHOMELANDをひたすら見ていたので、映画を見たくなった。そこでNetflixで何か面白そうな作品がないか検索していたら、マジンガーZインフィニティが配信されていたので、早速見た。今回もネタバ …

no image

【Netflixおすすめドキュメンタリー】「ペーパー・ハウス:人気の秘密に迫る」は、ファンなら必見のドキュメンタリー

Netflixのドキュメンタリー作品、「ペーパー・ハウス:人気の秘密に迫る」を見ただろうか。ペーパー・ハウスシーズン4まで見た人には必見のドキュメンタリーだ。今回はネタバレなしで感想を書いていく。「ペ …

カテゴリー