シネマフォーライフ

映画やドラマを年間300本以上見る筆者がおすすめする作品や女優を紹介

Netflix

【Netflix】劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ>は、30代の人が楽しめる作品

投稿日:2021年1月26日 更新日:

劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ>をNetflixでみた。筆者は30代後半だ。幼い頃、テレビでよくシティーハンターを見ていた。そんな人たちには内容があまりよくなかったとしても、今のアニメーション技術で蘇った、シティーハンターを見る価値はある。

声優が素敵過ぎる

昔のシティーハンターの絵やキャラクターボイスは頭の中で覚えている。そのイメージ(思い出)を崩すことなく最後まで見れたのはとてもよかった。

声優が素敵過ぎる、冴羽 獠を神谷 明さんが、槇村 香を伊倉一恵さんが引き続き担当してるのはまじで嬉しい。

その他、山寺宏一さん、玄田哲章さん、大塚芳忠さんの声まで聞けるのは贅沢だ。

内容はハイテク機械

キャラクターは昔と同じ設定で、時代を現代に変えただけだ。ハイテクと冴羽 獠、少し合わない感じ。もっと人間の闇などもっとハードボイルドにやって欲しかったが、そこはしょうがないかな。

冴羽 獠の「もっこり」や槇村 香のハンマー今の若い人たちにはどう映ったのか気になるところだ。

予告編

U-Nextでシティーハンターが配信されてる

劇場版を見た後、シティーハンターが見たくなったので、Netflixで探したが、配信されていなかった。

しかし、U-Nextで配信されていたので、早速1話から見た。今見ると昔を思い出す。声優さんは、劇場版でも変わっていないことがとても嬉しかった。

(Visited 120 times, 1 visits today)

-Netflix
-,

執筆者:

関連記事

no image

【Netflixオリジナル映画】赤い光点は、ラストのカオス展開が素晴らしいスリラー映画だ

Netflixオリジナル映画「赤い光点」を見た。ネットで検索したところ、結構低評価が多かったが、個人的には好きな内容の作品だった。特にラストのカオス展開が素晴らしかった。 一見よくあるサスペンス映画の …

no image

【Netflix】ゴッサムシーズン5は、それなりに楽しめた

ゴッサム最終章、バットマン誕生を描いた今シーズン。個人的に少し中だるみ感があり、シーズン4までの興奮さや面白さはあまりなかった気がした。しかし、ジム・ゴードンなど、シーズン1から登場しているキャラクタ …

マイル22

【おすすめアクション映画】Netflixでマイル22を見た

ずーっと気になっていた「マイル22」をNetflixで見たのでネタバレなしで感想を書く。結論、アクション映画が大好きな人ならとてもおすすめできるアクション映画だった。 View this post o …

no image

【おすすめNetflixドラマ】ブラッドラインシーズン1は崩壊寸前の家族を描いたストーリー展開が面白いドラマだ。

Netflixのブラッドラインシーズン1を見た。見る前はそれほど期待していなかったが、見始めると次がみたくなる内容、展開、演出のドラマだった。何を見たらいいかわからない人には、おすすめの作品だ。ネタバ …

no image

【おすすめ映画】THE INFORMER/三秒間の死角は、ジョエル・キナマンの魅力前回の映画でかっこよかった(ネタバレなし)

NetflixでTHE INFORMER/三秒間の死角が配信されていたので早速みた。 出演者がガチでいい 主演のジョエル・キナマン、見た目がかなりインパクトあって、悪役、ちょい悪い系を演じさせるととて …